オロドウ日記

ゲーム、ビジネス、企業関連、ガジェット中心のブログ

ビリビリ動画が上場。カドカワは?

もう一週間以上前のことになりますが、なんか聞かれたので書きます。

ビリビリ動画・BiliBiliとは?

ビリビリ動画は中国で運営している動画共有サービスで、BiliBiliが運営しております。ビリビリ動画は2009年に徐逸がMikufansという名称で設立。2010年にとある魔術の禁書目録の御坂美琴に由来してbilibiliという名称に変更しました。当初より動画にコメントが流れる仕組みからニコニコの中国版と言われておりましたが、Youtubeやニコニコ動画が見れない中国での需要は大きかったようです。

BiliBiliはすぐに投資家の目にとまり、豊富な資金を手に入れることができ、大きく発展することになります。ニコニコ動画や深夜アニメの転載ものが多く、著作権違法した動画も多く問題にもなっております。しかし、月間アクティブユーザーが多く、テンセントや百度、アリババ傘下のビデオサービスに及ばないものの、その次のグループに入っているほどです。

そんなBiliBiliですが、先日の3月28日に米国NASDAQに上場し、その時価総額は31億ドル(日本円で約3255億円)とニコニコ動画の親会社であるカドカワが780億円ほどで約4倍と話題になりました。

lxr.co.jp

ビリビリ動画は儲かってるの?

そんなビリビリ動画はさぞかし動画で儲かっているのかと調べてみると以外にそうではありませんでした。2017年の総収入は約24.7億元と日本円で417億円ほどとなります。さらにその内訳でFate/Grand Orderなどのゲーム収益が83.4%とほとんどであり動画ではそれほどの売上がありません。

ビリビリ動画はニコニコ動画と同様にビジネス化への道を慎重に模索しているようです。サブカルチャーのビジネスにおいてビジネス面を面に出すことはユーザーの反発を招く事が多く、ビリビリ動画も同様でした。以前に無料配信の公式アニメ配信に動画広告を入れたところ大きな反発を喰らったようです。(その前に運営が動画広告を入れないと言ったらしく、「話しが違う」となったようです)結局は動画に影響がないとところに広告を入れるなどをやっているようですが、BiliBiliの収益モデルは広告とは違う別の道を模索しているようです。

BiliBiliはコンテンツ投資を積極的に行っております。ただ闇雲に投資するのではなく自身のコンテンツにあったものをの上流から下流までを囲み、独自世界でユーザーを囲むというものでした。さらにはリアルなビリビリマクロリンクというイベントも開催して積極的にユーザー参加させております。

toyokeizai.net

意外にカドカワと似てる?

これらを見るとあれ?ニコニコ動画と変わんなくない?と思えるような人も多いと思います。ニコニコ動画の親会社の収益の多くは書籍や映像・ゲームの収益が大半を締めており、Webは約15%分ほどとなっております。イベントもニコニコ超会議なども行っており、なんだBiliBiliと変わらないじゃん。むしろカドカワの方が売上が10倍あるじゃんと思うかもしれませんが、異なる点も多くあります。

BiliBiliのビジネスはあくまでユーザー主体となって推し進めていて、相互のコミュニケーションが重要と考えており、バランス調整を繰り返す必要があります。故にビリビリ動画はユーザーから愛されている要因とされております。またコンテンツへの投資もあくまでユーザーと相性の良いコンテンツを探しているので、行動の根本が異なります。

カドカワってどこ行くの?

逆にカドカワの投資戦略はよくわかりません。ニコニコ動画に含まれるセグメントのWebサービスは第3四半期時点で売上約223億円、営業利益1億円と前期比94.1減となっております。要因は有料会員減少が主な要因でした。ピーク時256万人もいたプレミアム会員が最新の資料では214万人となっており、42万人も減っております。約16%分減となっておりますが、収入にすると年間で約25億円の売上が減ることになります。もちろんこのまま利益になるわけではありませんが、コンテンツやインフラへの投資が減ることを意味してると思います。

カドカワはどこに向かうのかと言いますと、恐らくは今後ニコニコ動画に積極投資しないのではないでしょうか?カドカワは現在所沢プロジェクトというのを動かしており、書籍や物流工場の建設や政府などと連携してクールジャパンコンテンツに関するインバウンド事業を強化するようで、これには約400億円投資するようです。

所沢プロジェクトについて

動画市場は盛り上がっていますが、カドカワが独りだけ下り坂を歩んでいる感じですね。将来性についてはBiliBiliとの時価総額を見れば一目瞭然だと思いますよ。これでも「19年3月期はニコ動の会員数が回復し最終増益へ」と豪語しているようです。

www.nikkei.com

やべーよ、ニコニコ動画今期に会員数増えて最終増益だってよ!!

f:id:cakari:20170701123216j:plain

プラットフォームはやっと追いついたって感じだが

ユーザーからの風当たりも強くなって厳しいよな

f:id:cakari:20170505135224p:plain

ところでお前はニコ動をどうしてほしいんだ?

f:id:cakari:20170616001354p:plain

とりあえずKADOKAWAと分裂してほしい

カドカワになってからろくなことしてないし

f:id:cakari:20170514133050p:plain

       ずばっというな・・・

 

フォローする