もうちょっと早めにまとめようと思いましたが、仕事で疲れて書けませんでした・・・。
今日は決算のまとめスクウェア・エニックスです。
2017年3月期経営成績
売上高:2,568億円(+20.0%)
営業利益:312億円(+20.3%)
経常利益:311億円(+22.9%)
当期純利益:200億円(+0.8%)
来期予想
売上高:2,400~2,600億円
営業利益:250~300億円
概要
ファイナルファンタジー15及びRISE OF THE TOMB RAIDERなどの大型タイトルの発売と利益率が高いダウンロード販売が順調に推移したため、売上と営業利益が過去最高となりました。スマートフォン向けのタイトルもファイナルファンタジーとドラクエのIPを中心として展開しており、海外向けも順調。
MMORPGは海外、特に欧州で人気が高くサーバー増強の噂もあるくらいです。
市場が縮小している、アミューズメント事業や出版事業も堅調。
ニーアオートマタなどのFFやドラクエ以外のIPも伸びているのが好材料です。
ネガティブ材料はHitmanシリーズで有名なIO Intearactiveから撤退。コンテンツ制作勘定と無形資産の減損損失で489億円を計上。「開発体制強化のための資源の集中」という文言とHitmanを分割で販売していることから、あまりに制作に時間と費用を賭けすぎたのではないでしょうか?
もう一つ気になる所は返品調整引当金。返品の為の引当金だと思いますが、これが33億円から61億円と大幅増。この手の引当金は実績を反映して計上するものだが、もしかして前期が結構返品が多かったのか?
来期計画
今期はファイナルファンタジー12のリマスター版の発売とドラクエ11が発売する予定ではあるが、FFはリマスター版でドラクエは海外に弱いということもあり全体的な売上は前期より下げた形です。
第2四半期以降の予測は開示していないです。もしかしたら、大型タイトルをもう一つ今期内に入れるのかもしれません。そしたら発表はE3かTGSでしょうかねぇ。
トレーラー見たらFF12も面白そうだから楽しみです。
その他にも収益性の高いFF14とドラクエ10の拡張ディスクが発売予定です。対象ハードを公開していないことから、もしかしたら、ドラクエ10のPS4版があるかもしません。
感想
近年のスクウェア・エニックスを見ているとワクワクします。スマホ関連は高い成長と収益性を維持しつつ、HD事業でも大型~中型タイトルを毎期出せている。国内ではドラクエを中心として高い人気があるが、海外でもFFやキングダムハーツで地位を固めている。スマホとコンシューマ、国内と海外の両方で結果を出せている企業は国内のゲームメーカーではあまり見受けられません。他のゲームメーカーも見習ってほしいです。
いろいろ言われてるけどやっぱスクエニはスゲーや
MMO、スマホ、コンシューマ、海外の全てで結果が出てるからな
それにしても返品調整引当金がなんでこんな高くなってるんだ、
もしかしてFF15が返品されまく・・・