オロドウ日記

ゲーム、ビジネス、企業関連、ガジェット中心のブログ

不登校Youtuberについて

すいません、めっちゃ久しぶりにブログを書こうと思います。ちょっとしたことがあってなんかブログも書く気力がなくなってきてたのですが、結構熱い話題があって思うことがあったので書きます。

 

f:id:cakari:20190508234700p:plain

 

今話題の不登校Youtuber

最初は沖縄の地方紙にて記事になり、物議を醸しました。

ryukyushimpo.jp

要約すると自由を求めて学校に通わない選択をした10歳の子供がYoutuberとして活動しており、いろんな動画やいじめや不登校に悩む子や親に「不登校は不幸じゃない」とメッセージを発しています。学校は行きたいときに行くというスタイルで行っているようです・・・。

mainichi.jp

夢は子供だけが乗れるピースボートで世界中に友達をつくり戦争をなくすことと語っております。

www.youtube.com

この新聞記事がバズりチャンネル登録者数がわずかなチャンネルでしたが、現在では1.3万人を超えております。親が心理カウンセラーで子供を操っているのでは?とかいろんな憶測が流れておりますが、これらは憶測ですから何も言えませんが。5月に親子で講演会を実施するようです。VIPで4000円って強気な値段設定なことで・・・。

理解できる部分

それでここからは私の意見等になります。

まずこの少年Youtuberさんについてですが、

 いじめや不登校に悩む子や親に「不登校は不幸じゃない」と強いメッセージを発信している。

 この部分に関しては素晴らしいと思います。なかなか学校に馴染めず不登校になるという子供は学年に一人か二人ぐらい必ずいます。そういう子供に対して応援のメッセージや悩み相談を受けるのは素晴らしいと思います。そこは褒めるべきではないでしょうか?

問題点

逆に問題点はなんなのか?この子は動画でこう言っておりました。

子供は学校に行く権利はないけど義務はない!

確かに子供が学校に行く義務はないです。憲法上親が義務付けているのは子供に普通教育を受けさせる義務ですから。別に学校に行かなくても家庭内で普通教育を受けさせていれば問題ないです。ただ、この子が普通教育を受けているのかどうかはわかりません。普通教育をきちんと受けないと情報も読み取れないのが多いのではないでしょうか?子供に毎日教育を受けさせることは個人でやるのは相当大変だと思います。小学校3年生の1学期あたりから学校に行ってないとのことですが、その後教育を受けていないのであれば相当社会で苦しむことになります。

www.zkai.co.jp

いじめやそれぞれの事情があって学校に行けない不登校の子も多くいますし、それぞれの事情があるので一概には言えませんが、この子は見る限り学校に行けるにもかかわらず拒否。親も行かなくていい、自由にしろと言ってるようです。なぜ子供に普通教育を受けさせる「義務」があるか理解できているのかなぁ?と疑問に思いました。

逆に子供にはきちんと教育を受けさせているというのであれば逆にすごいなーと思います。ただ、動画のサムネイルに「学校行くな!!」という煽り方はだめでしょ・・・。

親について

親御さんのブログを読んで見たのですが、

 

ameblo.jp

 ameblo.jp

全体的に見ると

  • 学校の勉強は必要ない。興味があれば勉強をする。能動的に勉強をしろ
  • 子供の可能性を信じろ
  • 年齢・地域だけで集めた閉鎖的な学校よりも、自分で会いに行ったほうがより学べるのでは?

というのをおっしゃているのですが、一理ある部分もあります。ただ、社会への反発をしたいだけなのでは?という感が拭えません。んで個人的に一番衝撃だったのは、

ゆたぼんの友だちには「学校を行かない選択をした友だち」もたくさんいますが、みんな学校の中にいるより、学校の外でより多くの事を学んでいます。

 

みんな目いっぱい遊んでいます。

 

そして子どもは「遊び」の中から没頭する能力や関心を一点に集中する力を身につけます。

 

それにもしかしたらその「遊び」が将来の仕事に繋がる可能性だってあります。

 「もしかしたら」ってなんやねん!!将来のことはわかりませんがこのゆたぼんさんがこのまま大人になって現在の日本の価値観がそのままだったら、一般の会社勤めは難しいと思います。勉強はすべてが将来に必要なわけではないですが、子供の選択肢を増やして可能性を広げます。遊びばっか重視していますが、昔から「よく遊びよく学べ」と言われますが、両方頑張るのではだめなのでしょうか?

子供の可能性を信じろといいますが、やはり間違いも多いです。そのときに正しい道に補正するのが親ではないのでしょうか?また子供に勉強を嫌っているのであればなぜ嫌なのか話し合ったり、面白い部分を示すのが親ではないでしょうか?

という深夜に独りで書いたブログでした。

 

まー今更ながら普通教育の重要性を改めて考えたわ

f:id:cakari:20170515231126p:plain

読み書きできて情報を取得できるのも普通教育の

賜物だからな。なぜ子供に勉強するか教えなきゃな

f:id:cakari:20170606002140p:plain

       独りで深夜にブログ書いてて方や

         向こうは5児のパパだからな

         どっちが勝組かはわかるだろ?

f:id:cakari:20170515233101p:plain

あれれ~?そういうオチ~?

 

5月からはブログも再開していきますね。

フォローする