どうも係長です。なんか色々あって疲れたのと、チャンネルの対策に追われててブログを停止させておりました。動画の連続書き出しで手が空いたので、この時間でちょっと具体的な対策をお伝えします。
対策
- 雑談のアーカイブ全削除・・・動きがなく第三者によるスライドショーの恐れが高い
- 実写動画のアップ・・・実写を3つ作成する→1個はアップ済み、1個は限定公開中(再申請時に公開仕様にする)
- しくじり企業を一部修正して再アップ→対象・・・しくじり企業L(1~9)、しくじり企業(16~20+日産)。修正内容:背景を差し替え、一部URLを削除、画像削除(外部サイト誘引の判定を防ぐ為)
- サムネイルの変更→企業ロゴそのままのものを外す
- 再審査合格不合格に関わらず実写動画を増やします
お知らせ
ダメだった場合でもしくじり企業に関して3月には一本出します(宣言)。再審査不合格の場合は動画投稿の頻度を激減します(しくじり企業は3ヶ月に1本程度)。仕事の遅れを取り戻す必要があり、日常生活に支障がない形で動画製作をしなければなりません。また実写動画を増やすつもりです。色々とやりたいことを考えてこれを期に新しいことにも挑戦したいと思います。(ゆっくりの予定)
質問への回答
- ニコニコ動画での投稿はどうか?→やっても生活の足しになっても柱にならない。Youtubeの1割以下程度の収入なので投稿に時間を割くことはできないので、頻度を上げることはできない。
- 支援サイトの活用は?→模索はするが、どれだけの結果が出るのかわからない。一応最後の方法の一つ
- 金の為にやっているのか?→金といえば金だが、チャンネルが想像以上にでかくなって色んな人が視聴する動画になった。良い動画を作る為に画像などの素材購入をしているが、予算が出ない。自分の財布から出すのであれば投稿頻度を下げざるを得ない。