オロドウ日記

ゲーム、ビジネス、企業関連、ガジェット中心のブログ

DeNA キュレーション問題の報告書要旨をまとめてみた

DeNAのまとめサイト(キュレーションサイト)問題の報告書がアップされました。完全版は相当量ですが、要旨版が出てきましたがこちらも約30ページもありました。

第三者委員会調査報告書(要約版)公表のお知らせ

要旨版と今までの情報をまとめてみました。読みやすいようにかなり表現を変えてますのでご留意ください。

キュレーションサイト事業開始の経緯

DeNAのソーシャル事業本部長に守安氏が就任

守安氏「2013年に過去最高益達成したけどモバイルゲームは限界。次の金になる木を見つけなあかん。ヘルスケアがいいなあー。お、ええサイトを見つけた買収したろ。」

村田マリ・中川綾太郎「宜しく-!」

DeNA法務「この会社、画像と文書で著作権違反してそうです」

守安氏「買収条件として著作権問題解決しておけよ」

村田マリ・中川綾太郎「今までの画像は直しときまーす」

文書は放置、画像も既存のは修正したが、これから作る新しい記事の画像は問題を放置

2014年9月に買収。買収額は2社(iemo社・ペロリ社)50億円とも言われている。

守安氏「村田さんはまとめサイト事業をもっと展開してね、俺らよく知らないから」

村田マリ「了解でーす」

運営の流れ

守安氏「まとめサイト事業で10サイト時価総額2,500億円目指す。」

守安氏「ネットはDAU(利用者数)や、それぞれ100万DAUを目指せ。」

DeNA法務「医療関連はリスクが高い、専門家の監修を付けるべき」

担当者「めんどくさいし、単価高くなるからやりたくないです!軽めの健康系の記事だったらいいでしょ!」→人気の記事には監修をしてもらう。

担当者「コピペを推奨するようなこと書いとこ!出典元わからんようにするやり方書いとこ!著作権、プロバイダー責任法?そんなんよう知らんわ!」→担当者の法的知識が不十分

守安氏「DAUを増やすには数だ、質は問わない、戦いは数だ!!」→数を増やすことに

担当者「確認しろと言われたが、こんな数チェックできんわ!」→担当者のチェックが不可能に

担当者「数を増やすにはどうしたら、せや外部に委託したろ」→クラウドソーシングを利用して外部へ発注。チェックは担当者の裁量次第で行う

監査役が業務実施するも「特に問題なし!」

炎上から報告書まで

ユーザーから文章の無断利用の指摘が112件、画像の無断利用を874件、医療に関する指摘が91件→すぐに削除、非公開化へ。重たいものは法務担当者が対応。

WELQの記事がネット上で炎上し始める

DeNA「このサイトはキュレーションメディア、ユーザーの書いてることは知らんがな。」→ユーザーが実際に作成した記事は10サイト中8サイトは5%以下

DeNAは11月29日に同日付けでサイトを非公開化

同社は12月4日に臨時取締役会を開催。第三者委員会を設置

同月7日に記者会見で経緯を説明

翌年の2月8日決算説明会にて38億円の減損を報告

村田マリ・中川綾太郎「私達辞めます!」

同年3月13日に第三者委員会が報告書をDeNAに提出。同日に守安氏の役員報酬を50%減額。創業者の南場会長が代表権を持ちツートップ体制に以降。事業責任者の村田マリ執行役と運営会社のペロリの代表取締役である中川綾太郎代表取締役が辞任する意向を示す。

 

次回はこの問題についてさらに掘り下げたいと思います。

 

フォローする