ペルソナ5売ってもだめなのか?
アトラス最終損益5.7億円
アトラスは官報で2017年3月期の最終損益が5億7000万円の赤字と掲載した。当期の販売タイトルは世界樹の迷宮Ⅴとアトラスの中で最も力のあるIPのペルソナ5を販売しました。
ペルソナ5は売れなかったのか?
前作のペルソナ4は全世界で100万本以上出荷していたが、ペルソナ5は全世界で150万本出荷しており前作を大きく上回っています。評価も高くメタスコアは94という驚異的なスコア叩き出し話題を呼んで和ゲーの復活と言われるほどでJRPGの代表作になりました。イギリスでは当初品薄状態になったという情報もあります。
主力タイトルを販売したのになぜ赤字だったのか?わかっていることはペルソナ5の海外販売は2017年4月だったので今回の業績に含まれていない。ペルソナは海外販売は代理店を通じていますが契約の兼ね合い少し発売日が伸びたようです。またアトラスはセガサミーホールディングスの100%子会社であり、同社は連結納税を適用しておりアトラスも適用されてる可能性が高いため、赤字は税務的メリットがあります。
推察
色々と情報を整理するとセガサミーホールディングスは前期は計画よりかなり上振れの営業利益を叩き出したが今期は増収減益です。広告宣伝費は実行した時点で費用に計上できるので、少しでも前期の利益を持って行くためとアトラスを世界的なブランドにするために大量に広告宣伝費を投入し意図的に赤字計上したと考えられます。
決算公告のBSを見た限り、純資産が127億円となっているためたかが数億円の赤字ではビクともしない財務体質ですので無問題ですね。細かいBSがわからないのとゲームの開発費用の計上方法が不明確なのではっきりしたことは言えませんがね。
ネットではアトラスヤバイんじゃね?など噂が飛び交ってますが杞憂だと思います。
アトラスが赤字でヤバイ?
ペルソナ5売って儲かってんじゃないの?
ってこの程度だったら全然大丈夫でしょ。セガ傘下だし・・・。
スタジオ・ゼロの立ち上げ費用もあるし
意図的な赤字っぽいな
ま~いざとなったら主人公が格ゲー出て踊るでしょ
番長働かせすぎだろ・・・